福井県の事業承継・事業引継ぎは私達にご相談ください!
- 支援内容
-
- ●福井県事業承継・引継ぎ支援センター(商工会議所2階)での窓口相談や、県内各地での相談会を開催しております。
- ●企業の現状を把握したうえで、それぞれの課題に応じたアドバイスや利用できる補助金等の制度紹介を行います
- ●必要に応じて税理士や弁護士の専門家と連携して、重点的な支援を行います。
- 費用
- すべて無料です。(補助事業のため、利用される事業者の負担はありません)
相談員紹介
坪川 光弘


統括責任者(中小企業診断士)
担当 | ■事業承継・引継ぎ支援の統括責任者 |
---|---|
得意分野 | ■経営改善・事業再生に向けた戦略の策定 ■事業承継、M&A ■財務戦略・資金操り・資金調達など |
- 【メッセージ】
- ■令和4年4月1日より、事業統括責任者に就任いたしました坪川です。事業承継NWの各支援機関との連携強化に努め『チーム福井』で、福井県の中小企業の皆様の事業承継にかかる課題解決、事業引継ぎ支援を行って参ります。
地元金融機関において33年間勤務し、支店長や融資部の要職を歴任。経営支援、営業推進での業務を通じて中小企業者の経営改善や課題解決支援に深く携わりました。2019年4月から旧NWで経営者保証コーディネーター、ブロックコーディネーターとして従事。2021年4月からは、福井県事業承継・引継ぎ支援センターで経営者保証コーディネーターとして従事。
つきましては今後ますます福井県事業承継ネットワーク連携強化に努め『チーム福井』で事業承継支援を盛り上げられる様一層の努力をいたす所存でございますので、何卒今後ともよろしくお願い申し上げます。
野路 謙


承継コーディネーター(中小企業診断士・特定社会保険労務士・1級FP技能士・事業承継シニアエキスパート・事業承継マネージャー)
担当 | ■事業承継相談総合窓口 |
---|---|
得意分野 | ■事業承継 ■創業支援 ■財務改善 |
- 【メッセージ】
- ■中小企業・小規模事業者数は毎年減少しており、事業承継は待ったなしの状況にあります。今までの知識、経験等を活かし、円滑な事業承継に向けて地元に貢献したいと思います。
下中 俊彦


サブマネージャー(中小企業診断士)
担当 | ■事業引継ぎの支援 |
---|---|
得意分野 | ■ |
- 【メッセージ】
- ■中小企業・小規模事業者等の経営者による個人保証は経営者による思い切った事業展開や早期の事業再生を阻害する要因になっています。私はこれらの課題を解消し、円滑な事業承継が行えるように様々なご相談に対応したいと思います。
坂下 泰久


サブマネージャー/事業引継ぎ支援担当(中小企業診断士・M&Aシニアエキスパート)
担当 | ■企業の譲受・譲渡し支援(第三者承継/M&A) |
---|---|
得意分野 | ■中小企業の経営支援(第三者承継・資金調達支援・採用支援等) |
- 【メッセージ】
- ■後継者がいない理由で、廃業を考える前に、事業の引継ぎ(第3者
等の担い手)をご検討ください。
■新事業や新分野の展開など、経営拡大を目指して事業引継ぎをご検
討ください。
佐藤 悟


サブマネージャー/事業引継ぎ担当(中小企業診断士)
担当 | ■企業の譲受・譲渡し支援(第三者承継/M&A) |
---|---|
得意分野 | ■事業計画策定支援 ■後継者支援 ■組織活性化支援 |
- 【メッセージ】
- ■円滑な事業承継のためには、経営者の円滑なバトンパスに加えて、仕組みやノウハウの継承など多様な準備が必要です。承継に向けた手続き、人材の確保・育成、スタッフが安心して長く仕事ができる環境づくりなどが挙げられます。
産業支援機関にて26年間経営支援に携わってきた経験を基に、地元経営者の皆様の相談相手として精一杯サポートさせていただきます。
佐々木 孝美


サブマネージャー/事業承継担当(中小企業診断士)
担当 | ■企業の譲受・譲渡し支援(親族承継) |
---|---|
得意分野 | ■事業承継全般 ■キャッシュフロー経営支援 ■アンガーマネジメントによるコミュニケーション改善 |
- 【メッセージ】
- ■経営者の高齢化が進む中、経営余力を残して廃業するケースもあるのが現状ですが、後継者不在の場合、第三者への事業承継という手段もあります。また、親族への承継にもいろいろなお悩みがあると思います。
このようなお困りごとの解決に円滑な事業承継支援を行うことで、企業の永続化のお手伝いをしたいと思っています。
山本 辰彦


サブマネージャー(税理士)
担当 | ■ |
---|---|
得意分野 | ■財務改善 ■経営分析 ■会計監査 |
- 【メッセージ】
- ■「事業承継」と聞くと難しいイメージがあるかもしれません。事業承継には様々な問題があり、後継者不足や税務面で様々なハードルがあります。そこで、事業承継について、わかりやすく説明し、難しいと感じてしまうハードルをできるだけ下げることができるようにご相談に対応致します。
林 英司


サブマネージャー(税理士)
担当 | ■ |
---|---|
得意分野 | ■相続税 ■贈与税 ■不動産税務 |
- 【メッセージ】
- ■事業承継には税金の問題が付き物です。例えば、「事業を承継したいが、税金がかかるの?」「生前贈与と相続どちらがよいか分からない。」「事業のほか株式・不動産も譲りたいが税金がかかるの?」これらのお悩みであれば税理士にご相談下さい。
まずは今描いている思いをぼんやりでも構いませんのでお聞かせください。当センターのネットワークを活用し、各専門家が事業承継のお悩みを解決致します。
友田 和幸


サブマネージャー(中小企業診断士)
担当 | ■ |
---|---|
得意分野 | ■事業計画策定支援、事業承継、創業支援 |
- 【メッセージ】
- ■現在、事業承継問題は社会的課題となっています。
廃業となれば、お客様、従業員、取引先などを中心に地域経済に多大な影響を及ぼします。
事業承継についての様々なお悩みや心配事の相談を真摯に受け止め、ともに考えて、寄り添い、
事業承継がスムーズに進むようご支援させていただきます。
松田 博史


エリアコーディネーター(中小企業診断士)
担当 | ■エリア相談担当 |
---|---|
得意分野 | ■経営改善 ■生産現場改善 ■WEB集客 |
- 【メッセージ】
- ■事業承継は、単なる代表者の交代や資産の移譲だけではなく、経営の見直しや再構築に最適なイベントです。承継前、承継後それぞれにすべきことを、現経営者・後継者・専門家の三者で分析し計画に落とし込むことで、効果的な経営改善に繋げることができます。未来につながる事業承継のお手伝いをいたします。
横田 秀俊


エリアコーディネーター(弁護士)
担当 | ■エリア相談担当 |
---|---|
得意分野 | ■企業法務 |
- 【メッセージ】
- ■福井県奥越地区で唯一の弁護士です。
これまで名古屋で勤務弁護士として働いてきましたが、地元福井に貢献したい気持ちが次第に強くなり、地元大野で事務所を開所致しました。一般民事事件は当然のことならが、企業法務にも精通しております。
会社や事業を第三者に譲渡したり、また子らに承継するためには、様々な法的手続を踏まなければなりません。福井事業承継支援センターにご相談いただければ、中小企業診断士や税理士、弁護士などの専門家がワンストップでご相談に対応し、多角的にアドバイス致します。
是非一度ご相談ください。一緒に会社の行く末について考えましょう。
小松 亜佳子


エリアコーディネーター(行政書士)
担当 | ■エリア相談担当 |
---|---|
得意分野 | ■食品製造・販売に関する許認可(HACCP管理を含む) ■外国人の起業・就労支援 |
- 【メッセージ】
- ■国内外での就労経験を活かし、常に行政書士業務プラスαのご提案をしています。これまでの業務はコーディネイター的な要素が多く、その経験を活かして、事業承継・引継ぎ支援センターの業務と関係機関の皆様、事業主の皆様をおつなぎしていきたいです。得意なことは、事業者様の強みを見つけることです。どうぞよろしくお願いいたします。
中山 喜美子


エリアコーディネーター(行政書士)
担当 | ■エリア相談担当 |
---|---|
得意分野 | ■農地転用 ■補助金申請 |
- 【メッセージ】
- ■私自身、2021年に実家の洋品店を事業承継しました。苦労もありますが、地元の皆様に長く愛されるお店を引き継いだことをとても幸せに思っています。経営者の皆様の想いの詰まった大切な事業=地域の宝を次に繋ぐことができるように全力でお手伝いいたします。廃業を考える前にぜひご相談下さい。