セミナー・イベント情報
2024年05月1日 お知らせ 情報発信:福井県事業承継ネットワーク管理者
補助金名 | 県内企業M&A支援奨励金 |
---|---|
補助事業の目的 | 親族内に候補がいないなど後継者問題に悩む企業に対して、従業員や産地内企業、県外からの移住者など、第三者への事業承継を支援するため、事業引継ぎを行った売り手・買い手それぞれに奨励金を支給します。 |
対象者 | 【売り手・買い手共通要件】 ・県内または県外中小企業者等が、代表者の年齢が60歳以上の県内中小企業者が実施してきた地域経済の維持発展に貢献している事業を引き継ぐこと。 ・県事業承継・引継ぎ支援センターに、事業引継ぎを行う日の3か月以上前から相談を行った上で、令和6年3月1日以降に事業引継ぎを行ったこと。 ・県税その他公課の滞納がないこと。 【売り手要件】 ・県内中小企業者またはその代表者であること。 ・代表者の年齢が60歳以上であること。 ・親族内に後継者が不在であること。 【買い手要件】 ・県内中小企業者またはその代表者、あるいは創業希望者等の個人であること。(ただし、県外からの移住者も対象とする) ・代表者の年齢が50歳未満であること。(ただし、50歳以上であっても、役員や従業員として1年以上の勤務経験を有する、または事業承継計画に記載された50歳未満の後継者がいる場合は、対象とする) ・申請日時点で「パートナーシップ構築宣言」登録企業であること。(※「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト(https://www.bizpartnership.jp/index.html)において宣言が公表されていること) ・(県外中小企業者(移住者)の場合)買い手となる中小企業者の代表者または役員、創業希望者等の個人が、申請日までに福井県内に移住し、かつ、継続して5年以上居住する意思を有していること。また、移住者が引継ぎにより売り手の中小企業者の代表となること。 |
奨励金の額 | 売り手・買い手各々に一律50万円 |
申請期間 | 令和6年5月13日~令和7年2月28日 ※予算に達し次第終了 |
各種書式・ダウンロード | 下記のリンクをご覧ください。 |
提出書類 | ○交付申請書書(様式第1) ○添付書類 (1)M&A奨励金の交付申請に関する誓約事項(別紙1) (2)事業引継ぎの詳細(別紙2) (3)事業引継ぎを行ったことを確認できる書類(※は必須書類) ◇共通 【買い手】譲渡金額を支払ったことを示す書類(例:通帳の写し、領収書の写し)(※) ◇個人事業主で全部譲渡を行う場合 ・事業譲渡契約書(※) ・廃業届および開業届 など ◇個人事業主で一部譲渡を行う場合 ・事業譲渡契約書(※) ・開業届 など ◇法人で株式譲渡を行う場合 ・株式譲渡契約書(※) ・登記事項証明書(※) ◇法人で事業譲渡を行う場合 ・事業譲渡契約書(※) (4)①県税に滞納がない旨の証明書(申請日以前1ヶ月以内に発行)または県税の納税状況の確認についての同意書(別紙3)②地方消費税に滞納がない旨の証明書(申請日以前1ヶ月以内に発行) (5)本人確認書類の写し(例:運転免許証の写し、個人番号カードの写し(※個人番号の部分は見えないようにして提出)、健康保険証の写し) (6)【県外中小企業者(移住者)の場合】移住を行ったことが分かる資料 (例)住民票 等 (7)その他、福井商工会議所が必要と判断する書類 ※「パートナーシップ構築宣言」については、ホームページへの掲載を確認できる書類を求める場合があります。 |
提出書類のお願い | ・提出書類は、A4サイズ縦・片面印刷で統一してください。(会社パンフレット等の添付書類も同様) ・ホッチキスどめせずに提出してください。 |
通知・公表 | 交付決定(または不交付決定)については、後日、申請者あてに通知します。 |
注意点 | 交付要領をご確認下さい。 |
その他の留意事項 | 福井県事業承継・引継ぎ支援センター(福井商工会議所内)までご提出下さい。(なるべく、ご持参下さい。) |
お問い合わせ | 福井県事業承継・引継ぎ支援センター TEL0776-33-8279 |